

豆腐に含まれる成分 |
もめん豆腐 |
絹ごし豆腐 |
たんぱく質 |
9.9g |
7.4g |
ビタミンB1 |
0.10mg |
0.15mg |
ビタミンB2 |
0.05mg |
0.06mg |
ビタミンE |
0.9mg |
0.5mg |
ビタミンK |
19.5μg |
18.0μg |
カルシウム |
180mg |
65mg |
マグネシウム |
47mg |
66mg |
鉄 |
1.4mg |
1.2mg |
亜鉛 |
0.9mg |
0.8mg |
カリウム |
210mg |
225mg |
水溶性食物繊維 |
0.15g |
0.15g |
不溶性食物繊維 |
0.45g |
0.30g |
1食分(0.5丁)150gあたり *五訂日本食品標準成分表より
必須アミノ酸 |
豆腐に含まれる
アミノ酸 |
もめん豆腐 |
イソロイシン |
370mg |
ロイシン |
600mg |
リジン |
460mg |
メチオニン |
100mg |
フェニールアラニン |
390mg |
スレオニン |
280mg |
トリプトファン |
100mg |
バリン |
380mg |
ヒスチジン |
200mg |
非必須アミノ酸 |
豆腐に含まれる
アミノ酸 |
もめん豆腐 |
アルギニン |
550mg |
グリシン |
310mg |
アラニン |
320mg |
セリン |
350mg |
シスチン |
120mg |
チロシン |
290mg |
プロリン |
400mg |
アスパラギン酸 |
840mg |
グルタミン酸 |
1300mg |
- ※豆腐(もめん1/2丁150g)のGI値42
- ※GI値
- 糖分が血糖値を上げるスピードを表す数値です
- グリセミックインデックス
- ブドウ糖を100とした場合の比較値
- ※低インシュリンダイエットとはGI値60以下の食品を選ぶことが基本条件です