日本豆腐協会は、日本を代表する豆腐製造業者から成り立っている組織です。
トップページ
>>
豆腐の料理
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
材料
材料(4人分)
きぬごし豆腐
1丁
ねぎ
1本
チンゲン菜
1株
にんじん
1/4本
椎茸
2枚
A
水
鶏ガラスープの素
酒
5カップ
小さじ2
大さじ1
塩
少量
こしょう
小さじ1/2
酢
大さじ4
水溶き片栗粉
(水大さじ1
+片栗粉大さじ1/2)
卵
2個
ねぎ
ネギオールという成分には体を温めたり、殺菌や解熱のはたらきがあり、初期のかぜ撃退に効果的。臭いは食欲増進のはか、不眠にも効くといわれています。
作り方
1.
きぬごし豆腐は縦半分に切り、1cm厚さに切る。
2.
ねぎは斜め切り、チンゲン菜はザク切り、にんじんは短冊切り、椎茸は石づきを取って薄切りにする。
3.
鍋に
A
を沸騰させ、
2
の野菜を加えてひと煮する。
4.
野菜が柔らかくなったら
1
の豆腐を加え、塩、こしょうで味を調える。仕上げに酢を加え、水溶き片栗粉でとろみをつける。
5.
卵を溶きほぐし、
4
に流し入れる。