日本豆腐協会は、日本を代表する豆腐製造業者から成り立っている組織です。
トップページ
>>
豆腐の料理
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
材料
材料(4人分)
京がんも
6個
かぶ
4個
塩蔵わかめ
10g
絹さや
10枚
A
だし汁
しょうゆ
みりん
塩
2カップ
大さじ1
大さじ3
小さじ1/3
わかめ
カロテンのほか、ビタミンAやK、B群などが多く、「海の緑黄色野菜」と呼ばれます。しかも食物繊維がたっぷりで低カロリー。
作り方
1.
京がんもに熱湯をかけ、油ぬきをする。
※がんもどきや厚揚げは油ぬきすると味がしみやすい。
2.
かぶは茎を2cm残し、半分に切って皮をむく。
3.
塩蔵わかめは水でもどしザク切りにする。
絹さやは筋を取り除き色よくゆでる。
4.
鍋に
A
を入れて沸騰させ、
1
、
2
を加え、落としぶたをして煮含める。
5.
仕上げに
3
のわかめと絹さやを加えてひと煮する。