日本豆腐協会は、日本を代表する豆腐製造業者から成り立っている組織です。
トップページ
>>
豆腐の料理
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
材料
材料(4人分)
焼き豆腐
1丁
サバ2枚おろし
1尾分
ごぼう
1本
A
水
みそ
酒
砂糖
薄切りしょうが
3カップ
大さじ4
大さじ4
大さじ3
3枚
サバ
DHAやEPAなど不飽和脂肪酸が多い魚の代表格。血液をサラサラにして高脂血症や高血圧を改善したり、記憶力向上に効果があります。
作り方
1.
サバは半身を4等分のそぎ切りにする。
2.
焼き豆腐は縦半分に切り、さらに1.5cmの厚さに切る。
3.
ごぼうは6〜7cmの長さに切り、太いものは縦半分に切り、酢水にさらす。
4.
フライパンにAを合わせ沸騰させ、
1
のサバを並べ入れる。
さらに
3
のごぼう、
2
の焼き豆腐の順に加え、落しぶたをして、途中煮汁をまわしかけながら煮る。