日本豆腐協会は、日本を代表する豆腐製造業者から成り立っている組織です。
トップページ
>>
豆腐の料理
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
材料
材料(4人分)
きぬごし豆腐
1丁
ボイルカニ
1/2パック (1パック=約100g)
玉ねぎ
1/2個
バター
大さじ1
A
水
洋風スープ
の素
ローリエ
クリームコーン缶
2カップ
1個
1枚
大1缶
牛乳
1カップ
塩、こしょう
各少量
パセリ
少量
カニ
高タンパク・低カロリーで、亜鉛やタウリンが豊富。タウリンには血圧を下げたり胆石や動脈硬化を予防するほか、肝機能強化の作用もあります。
作り方
1.
きぬごし豆腐は1cm角に切る。
2.
ボイルカニは殻から出し、軟骨を取り除いてほぐしておく。
3.
玉ねぎはみじん切りにする。
4.
鍋にバターを溶かし、
3
を炒め、
A
を加える。沸騰したら
1
の豆腐、沸騰したら牛乳、
2
のボイルカニを加えてひと煮し、牛乳を加えて温め、塩、こしょうで味を調える。
5.
器に盛り付け、みじん切りのパセリをふる。