日本豆腐協会は、日本を代表する豆腐製造業者から成り立っている組織です。
トップページ
>>
豆腐の料理
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
材料
材料(4人分)
もめん豆腐
2丁
生タラ
3切れ
塩、こしょう
各少量
片栗粉
適量
揚げ油
適量
大根
1/2本
A
だし汁
酒
しょうゆ
塩
5〜6カップ
大さじ2
大さじ2
小さじ1
せり
一束
タラ
タンパク質やビタミンA、B2、ナイアシンを含み、肝油の原料になるほど栄養満点。豆腐と一緒に食べると肝機能のはたらきが高まります。
作り方
1.
豆腐は1丁を6等分にする。
2.
生タラは食べやすくそぎ切りにし、塩、こしょうする。
3.
1
、
2
に片栗粉をつけて180℃に熱した揚げ油で揚げる。
4.
大根はおろす。
5.
土鍋に
A
を合わせ、沸騰したら
3
、
4
を加え、仕上げにザク切りのせりを加える。