
豆腐の価格帯
「安すぎて品質に不安がある」価格は「50円以下(35.2%)」が第1位、以下「30円以下(24.0%)」、「いくら安くてもよい(13.7%)」と続く。「高すぎて買いたくない」は「200円以上(29.7%)」が第1位、以下「150円以上(22.2%)」、「300円以上(21.9%)」と続く。この結果より豆腐の受容価格帯は概ね50円〜200円であると思われる。
<年令別>
50代以上では「安すぎて品質に不安がある」価格を「80円以下」とする割合が高い。
<エリア別>
東北・北陸では「安すぎて品質に不安がある」価格を「10円以下」「いくら安くてもよい」とする比率が高く、他地域より安価な商品を求める傾向が強い。
「安すぎて品質に不安がある」 |
2004年 |
「高すぎて買いたくない」 |
2004年 |
【1】100円以下 |
4.7% |
【1】100円以上 |
9.4% |
【2】80円以下 |
11.1% |
【2】150円以上 |
22.2% |
【3】50円以下 |
35.2% |
【3】200円以上 |
29.7% |
【4】30円以下 |
24.0% |
【4】250円以上 |
12.4% |
【5】10円以下 |
11.2% |
【5】300円以上 |
21.9% |
【6】いくら安くてもよい |
13.7% |
【6】いくら高くてもよい |
4.4% |

|
「安すぎて品質に不安がある」 |
構成比 |
N |
【1】 |
【2】 |
【3】 |
【4】 |
【5】 |
【6】 |
全体 |
2018 |
4.7% |
11.1% |
35.2% |
24.0% |
11.2% |
13.7% |
対象者年齢 |
29才以下 |
245 |
3.3% |
8.2% |
32.2% |
26.5% |
15.1% |
14.7% |
30代 |
737 |
5.4% |
8.4% |
31.1% |
25.6% |
12.5% |
17.0% |
40代 |
691 |
2.9% |
12.0% |
38.8% |
23.2% |
10.7% |
12.0% |
50代以上 |
327 |
7.6% |
○ 17.1% |
39.4% |
20.5% |
6.4% |
8.9% |
対象者性別 |
女性 |
1119 |
4.1% |
9.9% |
36.4% |
25.6% |
12.1% |
11.9% |
男性 |
899 |
5.3% |
12.5% |
33.8% |
22.0% |
10.1% |
15.9% |
居住地域 |
北海道 |
114 |
2.6% |
△ 6.1% |
○ 41.2% |
24.6% |
9.6% |
15.8% |
東北 |
92 |
4.3% |
7.6% |
31.5% |
25.0% |
6.5% |
● 25.0% |
関東 |
845 |
6.0% |
12.0% |
37.6% |
21.3% |
11.5% |
11.6% |
北陸 |
49 |
2.0% |
10.2% |
▲ 14.3% |
20.4% |
● 36.7% |
16.3% |
中部 |
248 |
4.4% |
8.9% |
36.3% |
25.4% |
9.7% |
14.9% |
近畿 |
379 |
3.7% |
15.3% |
35.9% |
23.7% |
8.4% |
12.4% |
中四国 |
158 |
3.8% |
△ 5.7% |
▲ 24.1% |
○ 32.9% |
○ 16.5% |
17.1% |
九州 |
133 |
3.0% |
10.5% |
34.6% |
○ 29.3% |
9.0% |
13.5% |
|
「高すぎて買いたくない」 |
構成比 |
N |
【1】 |
【2】 |
【3】 |
【4】 |
【5】 |
【6】 |
全体 |
2018 |
9.4% |
22.2% |
29.7% |
12.4% |
21.9% |
4.4% |
対象者年齢 |
29才以下 |
245 |
9.4% |
26.1% |
△ 22.0% |
13.5% |
22.9% |
6.1% |
30代 |
737 |
9.4% |
23.7% |
30.3% |
11.5% |
20.6% |
4.5% |
40代 |
691 |
8.5% |
20.4% |
29.8% |
13.5% |
23.6% |
4.2% |
50代以上 |
327 |
10.4% |
20.5% |
34.3% |
11.3% |
20.2% |
3.4% |
対象者性別 |
女性 |
1119 |
7.5% |
20.6% |
29.0% |
13.5% |
24.5% |
4.8% |
男性 |
899 |
11.7% |
24.2% |
30.6% |
11.0% |
18.6% |
3.9% |
居住地域 |
北海道 |
114 |
7.9% |
21.9% |
34.2% |
8.8% |
25.4% |
1.8% |
東北 |
92 |
9.8% |
○ 30.4 % |
○ 34.8% |
7.6% |
▲ 9.8% |
7.6% |
関東 |
845 |
7.1% |
21.3% |
28.8% |
15.1% |
22.7% |
5.0% |
北陸 |
49 |
● 22.4% |
20.4% |
32.7% |
8.2% |
△ 16.3% |
- |
中部 |
248 |
10.5% |
22.2% |
32.7% |
11.7% |
21.0% |
2.0% |
近畿 |
379 |
7.7% |
20.3% |
33.0% |
10.0% |
24.0% |
5.0% |
中四国 |
158 |
○ 16.5% |
○ 28.5% |
△ 24.1% |
10.8% |
△ 16.5% |
3.8% |
九州 |
133 |
14.3% |
21.8% |
▲ 19.5% |
12.8% |
25.6% |
6.0% |
●全体より10%以上大 ○全体より5%以上大 △全体より5%以上小 ▲全体より10%以上小
